2021年7月6日
第4弾となる今回は、伊藤真結さん(AKIU SCHOLĒ 代表)の活動拠点にお邪魔してきました!
2021年12月20日
SIACの学生が東北で活動する社会起業家の想い・取り組みを取材する「社会起業家取材レポ」。今回は、SIA2017卒業生の上野まどかさんにお話しを伺いました!...
東日本大震災後の東北で、人口減少、高齢化を中心とした社会課題が深刻化する中、課題に向き合い、自らの強い想いをベースに、社会課題解決と持続可能なビジネス創出の両立を目指す社会起業家(私たちはそんな方々を「ココロイキルヒト」(心生きる人、心意気る人)と呼んでいます)の存在は不可欠であり、そんなココロイキルヒトが生まれ育つためのエコシステムを創造することは、この地の未来にとって極めて重要であると考えています。
私たちインパクトジャパンは、仙台市はもちろん、他の関係自治体や団体・企業とも連携しながら、仙台・東北の社会課題解決に取り組むココロイキルヒトの育成に、発掘や裾野拡大の段階から取り組んでおり、SIAはそのモデル、リーダーになる人材を、伴走しながら育成・支援する、エコシステム創造のコアとなるプログラムです。
SIAを通してより多くのココロイキルヒトが誕生し、東北を、日本を、より良い場所に共にしていけることを、自分自身もそうなりたい人間の1人として心から楽しみにしています。
一般社団法人IMPACT Foundation Japan
代表理事 竹川 隆司
ご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
INTILAQは、「起業家育成・支援」のためのプロジェクトです。新しい会社を起こす「起業家」だけでなく、小中高生、大学生、企業、生産者…。
どんな人でも、新しいビジネスの創出に向かってチャレンジする人を、私たちは「おこす(起こす・興す)人」と呼んでいます。
「おこす人」の育成・支援のために必要なことを考え、取り組む、それがINTILAQです。
INTILAQは、ソフトとハードの両面で、総合的に「おこす人」を支援します。
後援
© SOCIAL IGNITION 2020