thumbnail image
    • TOP
    • ココロイキルヒト 
      • ココロイキルヒト トップ
      • SIA卒業⽣一覧
      • ココロイキルヒトリーダーズ
    • SOCIAL INNOVATION Night
    • SOCIAL INNOVATION Workshop
    • SOCIAL IMPACT Accelerator 
      • SIAトップページ
      • SIAインパクトコース
      • SIAビジョンコース
    • SOCIAL INNOVATION SUMMIT 
      • TSISトップページ
      • TSIS2023
    • Seed program(SLC)
    • …  
      • TOP
      • ココロイキルヒト 
        • ココロイキルヒト トップ
        • SIA卒業⽣一覧
        • ココロイキルヒトリーダーズ
      • SOCIAL INNOVATION Night
      • SOCIAL INNOVATION Workshop
      • SOCIAL IMPACT Accelerator 
        • SIAトップページ
        • SIAインパクトコース
        • SIAビジョンコース
      • SOCIAL INNOVATION SUMMIT 
        • TSISトップページ
        • TSIS2023
      • Seed program(SLC)
      • TOP
      • ココロイキルヒト 
        • ココロイキルヒト トップ
        • SIA卒業⽣一覧
        • ココロイキルヒトリーダーズ
      • SOCIAL INNOVATION Night
      • SOCIAL INNOVATION Workshop
      • SOCIAL IMPACT Accelerator 
        • SIAトップページ
        • SIAインパクトコース
        • SIAビジョンコース
      • SOCIAL INNOVATION SUMMIT 
        • TSISトップページ
        • TSIS2023
      • Seed program(SLC)
      • …  
        • TOP
        • ココロイキルヒト 
          • ココロイキルヒト トップ
          • SIA卒業⽣一覧
          • ココロイキルヒトリーダーズ
        • SOCIAL INNOVATION Night
        • SOCIAL INNOVATION Workshop
        • SOCIAL IMPACT Accelerator 
          • SIAトップページ
          • SIAインパクトコース
          • SIAビジョンコース
        • SOCIAL INNOVATION SUMMIT 
          • TSISトップページ
          • TSIS2023
        • Seed program(SLC)
      •  

      • インパクトコース応募要項

      • 受講料

        無料

        ※プログラム参加に伴う、交通費・宿泊費・食費は参加者にてご負担いただきます。

        応募資格

        1. 法人組織の代表者
           
        2. 全6回のイベントへ全て参加できる方
          ※ 仙台で4回、東京で2回のイベントを予定しています。交通費・宿泊費等は全てご自身でのご負担となりますので、あらかじめご了承ください。
           
        3. 日本全国・世界各地に、自らが仕掛けるソーシャルイノベーションを拡げたいという強い想いをお持ちの方  

        選考基準

        1. ソーシャルインパクトを拡大していくことに対しての本気度/覚悟
          - ソーシャルインパクトを拡大すること、そのために自らや組織について必要に応じて変えていくことに対しての本気度や覚悟を、応募書類や面接などを通して判断いたします。
           
        2. 現在の事業基盤とステージ 
          - 経済的価値と社会的価値の両立が持続的に可能で、さらなる飛躍に向けた十分な事業基盤を有しているか?という点で判断いたします。

        募集人員

        5名程度

        実施場所

        • 仙台開催のイベント
          INTILAQ東北イノベーションセンター
          〒984-0015 仙台市若林区卸町2-9-1
           
        • 東京開催のイベント:未定
        *尚、メンターとの個別メンタリング等については、必要に応じて zoom 等を通じて遠隔にて実施します。
         

        申込方法

        下記URL(Tayoriシステム)から申し込みください。  
        https://tayori.com/f/sia-impact/ 


        *募集期間は、7/25(月)10:00-8/30(火)23:59です。
        *途中で消える等のトラブル防止のため、内容については別途メモ帳等に記載した上で、コピーしてお申し込みをお願いします。
        *お申し込み後には、自動返信メールが配信されます。メールが届かない場合は事務局までご連絡ください。 
         

        応募スケジュール

        一次締切 8月15日(月) 23:59 まで
        最終締切 8月30日(火) 23:59まで

        選考方法

        一次締切までにご応募いただいた方は締切直後から選考を始め、概ね募集人員の半数程度を選考させていただきます。

        一次締切にて選考に漏れた場合でも、最終締切で新たな応募者と併せて改めて選考を行い、最終的な合否を決めさせていただきます

      • インパクトコースの詳細はこちら
      • 選考プロセス

        1

        応募書類ご提出

        一次締切 8月15日(月) 23:59
        最終締切 8月30日(火) 23:59

        2

        1次選考 -書類-

        書類選考の上、2次選考通過可否のご連絡及び2次選考通過者へは面談日程調整のご連絡を差し上げます。

        3

        2次選考 -面談-

        約1時間程度の面談を実施します。

        4

        採択者通知

        選考結果をメールにてご連絡いたします。

        (9月15日(木)頃を目処にご連絡する予定です)

        5

        開校式

        10/1(土)10:00-17:00

      • インパクトコースの詳細はこちら
      •  

      • ご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。

        〒984-0015 仙台市若林区卸町2-9-1
        平日:9:00-21:00
        土曜日:9:00-18:00
        022-357-0543(担当:本多/富樫)
        022-357-0543(担当:本多/富樫)
        info@intilaq.jp
        送信
      • ■運営団体 
        一般社団法人 IMPACT Foundation Japan
        (INTILAQ東北イノベーションセンター)

        INTILAQは、「起業家育成・支援」のためのプロジェクトです。新しい会社を起こす「起業家」だけでなく、小中高生、大学生、企業、生産者…。

         

        どんな人でも、新しいビジネスの創出に向かってチャレンジする人を、私たちは「おこす(起こす・興す)人」と呼んでいます。

        「おこす人」の育成・支援のために必要なことを考え、取り組む、それがINTILAQです。

        INTILAQは、ソフトとハードの両面で、総合的に「おこす人」を支援します。

      • 主催:仙台市

      © SOCIAL IGNITION 2020

        クッキーの使用
        Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
        詳しく見る