(小・中学生対象)
東北の魅力を再発見!商品開発ワークショップ
【日 時】:2022年10月02日(日)9:00~18:00
【会 場】:INTILAQ東北イノベーションセンター
【対 象】:小学4年〜6年生
【参加費】:無料(要予約)
【定 員】:20名
【主 催】:仙台市/INTILAQ東北イノベーションセンター
【後 援】:仙台市教育委員会
【協 力】:日本政策金融公庫・株式会社七十七銀行
【日 時】:2023年01月15日(日)9:00〜18:00
【対 象】:小学4年〜6年生
【場 所】:INTILAQ東北イノベーションセンター
【参加費】:無料(要予約)
【定 員】:20名
【主 催】:仙台市/INTILAQ東北イノベーションセンター
【後 援】 仙台市教育委員会
【協 力】:日本政策金融公庫・株式会社七十七銀行
(高校生対象)
デザイン思考を活用した
「東北の活性化につながる社会課題探求ワークショップ」
=プログラムは終了しました!=
<概 要>
【日 程】:2022年7月31日(日)~ 8月21日(日) 全4回
DAY1:7月31日(日)13:00-17:00
DAY2:8月11日(木・祝)13:00-17:00
DAY3:8月14日(日)13:00-17:00
DAY4:8月21日(日)13:00-17:00
【会 場】:INTILAQ東北イノベーションセンター
【対 象】:東北一円の高校1~3年生、高等専門学校生
【参加費】:無料(要事前申込み)
【定 員】:18名程度
【主 催】:仙台市/INTILAQ東北イノベーションセンター
【後 援】:
仙台スタートアップ・エコシステム推進協議会 / 日本政策金融公庫 / 全国高校生マイプロジェクト実行委員会 / 特定非営利活動法人まなびのたねネットワーク
⇨詳細は、こちら!
<プログラムスケジュール>
<DAY1>
INTRODUCTION
&
EMPATHIZE
[内容]
●イントロダクション(このゼミが目指すゴールについて)
●社会課題解決に本気で取り組む先輩起業家のプレゼンテーション&ディスカッション
●各自が本気で取り組んでみたいテーマに基づくグループ編成
<DAY2>
DEFINE
[内容]
●「デザイン思考」について学んでみよう
●グループワーク「お互いの関心テーマを掘り下げてみよう」
●フィールドワークについての説明
<DAY3>
IDEATION
&
PROTTYPE
●課題の解決策は1つではない。あらゆる角度から斬新なアイディアを徹底的に考えてみる。
●「共感」を意識した事業プランに落とし込み、形にしてみる。
<DAY4>
PRESENTATION
[内容]
●参加高校生による最終発表会、及びゲスト審査員による結果発表&講評
●参加者交流会
(大学生対象)
Social Innovation Accelerator College(SIAC)
-東北型・アントレプレナーシップ醸成プログラム-
~東北の社会起業家との活動を通じて起業家マインドを身につける~
=参加者募集は終了しました!=
< 概 要 >
【日 程】:2022年9月~ 2023年2月末(6ヶ月間)
【会 場】:INTILAQ東北イノベーションセンター・オンライン
【対 象】:大学生
【参加費】:無料(要事前申込み)
【定 員】:12名程度
【主 催】:仙台市/INTILAQ東北イノベーションセンター
【H P】:https://social-innovation-accelerator-college.mystrikingly.com
ご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
INTILAQは、「起業家育成・支援」のためのプロジェクトです。新しい会社を起こす「起業家」だけでなく、小中高生、大学生、企業、生産者…。
どんな人でも、新しいビジネスの創出に向かってチャレンジする人を、私たちは「おこす(起こす・興す)人」と呼んでいます。
「おこす人」の育成・支援のために必要なことを考え、取り組む、それがINTILAQです。
INTILAQは、ソフトとハードの両面で、総合的に「おこす人」を支援します。
主催:仙台市
© SOCIAL IGNITION 2020